午前中、お散歩してたら
ご近所の皆さんが、何やら
空にカメラを向けてパシャリ
なに?
そう、この雲の色
虹色雲の出現に皆さん興味深々

分かりづらいけど、画面下の方
これは「環水平アーク」という珍しい現象
太陽の光が水分や氷の粒に当たって屈折する事によって、虹色の光が水平に並び雲が色付いたように見える現象とのこと。(札幌管区気象台によると)
わーわー言いながら(笑)
ご近所の方と大騒ぎしながら
撮りました。
1時間くらいは見られたかなぁ。
肉眼で見ると、もっと鮮明な色合いで
綺麗でしたよ。
珍しいもの見られて嬉しかったなぁー
その間、ご近所の皆さんに
りるぅ~♪るいぃ~♪って
撫でて貰って、ご満悦のふた姫でした。
なんだろ、この雲の写真撮って
満足しちゃって、今日ふた姫の写真
全然撮ってないの(苦笑)
書きたいことが
溜まってしまってて(^_^;)
まずは先週、シドくんとお散歩にいったよ。
今年は梅の花も早くて
もう、すっかり花も終わった
梅林公園に。

シーちゃん、頑張れ!!
随分と前足をしっかりと出せるようになってたシドくん。
まだまだおぼつかない所も否めないけど
でもね、シドくん
この一年、ほぼ寝たきりの生活だったんだもの。
ここまでこれたのだって
素晴らしい!!

がんばれ!がんばれ!シーちゃん!
充分頑張ってるんだけどね
ついつい声にでちゃうんだ
ごめんね、シーちゃん
おばちゃんの声、うるさいよね(笑)
足がすれて、肉球から血が出ちゃったから
ママさんに靴を買ってもらって
マール母さんが作ってくれたお洋服に
マナーパンツもはいて
格好いいだろぅー

見て!ふた姫の冷ややかなこと!
りるは相変わらずマイペース
るいはそれでも、シドくんの横を
歩調を合わせながら
一緒に上手に歩いていたね。
頑張り屋のシドくん
それを支えてるママさん
沢山の溢れる程の愛がある。
人それぞれ、このシドくんの姿をみて
感じる事は様々だろう。
我が家のりんが歩けなくなり
カートに乗せてお散歩していても
温かい声をかけてくださる方が
殆どだったけど
心無い言葉も沢山浴びせられた。
「奥さん、犬なんて歩けなくなったらおわりだべさ」
「まぁーだ生かしてるの?」
「なんとも哀れな姿だ」

その度、グッと堪えてやり過ごす
誰に何を言われようと
我が家の犬だ!
誰にも迷惑かけてなんかない!
外の空気を吸わせてあげたい
外の風を感じさせてあげたい
ただ、ただ、それだけ。

一緒に歩いたあの道この道
ゆっくりカートを押しながら
歩く日々
胸を張って歩いたよ。
だからね
シーちゃんも胸を張って
一歩一歩ゆっくり歩こう。
キミの頑張りは
沢山の人に勇気と希望を
与えてくれるから。
ねっ、シーちゃん
またお散歩誘ってね。
シドくんの お散歩
動画に撮ってみました。
上手く見られるかな?
※私の声が異常にうるさいです(笑)
ボリュームにご注意を。
今日もご訪問ありがとう

にほんブログ村
お参りきてね
水辺の墓地47丁目
フィリー姉さんとお友達
森の墓地42丁目

にほんブログ村