62年振りの大雪にみまわれた北海道
昨日まで落ち葉が舞散ってた景色から一転
冬景色に早変わり

余りの雪深さに
りるもムッたり(笑)
一気に40センチ以上も降るのは
真冬ならばよくある事
しかしね、降り始めから
この大雪…みなへきへきしております(苦笑)

ふた姫もガッチリ着込んで遊びます
先日ね、るいがまたまた
寒くなるとやっちゃう膀胱炎
またなっちゃって(T0T)
寒さがテキメンダメみたい…
2月に、お腹からエコーをかけなから
膀胱に針を刺して、尿をとって
感受性検査をしてもらい
しっかり除菌してもらってから
何事もなく過ごしてきて

病院きたでし!
あぁーもうきっと大丈夫!
でも寒くなったら特に気をつけないと…と
思いながら過ごしてきた秋…

コート着てお散歩したり
アルカリ性になるような食品は
食べないようにしたり…

腹巻させてヌクヌクしたり…
もぅー何が悪いんだ!!と
叫びたくなる母(笑)
なってしまったものは仕方ない
3週間の投薬になりますが
またしっかり除菌して
この冬はもう膀胱炎にならないように
気をつけなくちゃね。

まっ、膀胱炎と言っても
るいは元気ですよ~
ドッグランを駆け回ってます。
大雪で喜ぶのは
犬達だけかしらね(苦笑)
人間は雪かきで大変!!

膀胱炎には膀胱愈というツボ…
温灸で温めましょ。
今日もご訪問有難うございます。

にほんブログ村