老犬3匹3色ラブをお空に還し 2013年3月14日に函館抑留所より保護犬りる♀推定8歳を迎える 2013年11月3日北海道盲導犬協会よりキャリアチェンジ犬るい♀を迎える 我が家の4代目5代目ラブラドールとの 徒然日記。
今日も穏やかなお天気
このまま雪融けが進んでくれたら
いいなぁ~
最近寝ても寝ても眠たくて
春が近いからかなぁ~
と一人呟いていたら
旦那に「更年期だからじゃないの?」と言われました
(-_-#) ピクッ
その更年期で思ったんだけど
犬には更年期ってないのかな?
なんて…下らない素朴な疑問
るんさんは4月で12歳になるんだけど
人間でいったら幾つになるのかな?
もう、母の歳は越えてしまってるのだろうか…

わんこってね
小さい時ややんちゃな時も
とても愛らしくて可愛いんだけど
歳を重ねるごとに
その幼い時の可愛さとちがって
なんとも言えない愛おしさが増すんですよね

上手く表現できないんだけど
これは愛犬と実際、歳を重ねていくと
凄く実感出来ると思います。
まだまだ若いわんこと暮らしてる方々には
そんな事も楽しみの一つとして
暮らして欲しいなっ、て思います。

だってね…
最近犬も高齢化に伴って
面倒見れないとか、医療費がかかるとかって
センターとかに持ち込まれる
高齢犬がここ数年増えてるなんて聞いて
本当に悲しくなる…
最期まで面倒見る自信がないなら
飼わないでほしい。

老犬の愛おしさを分からない人間なんて
クズだと思ってます。
ろくな人生送れないよ…そう思います。
我が家のヨボヨボりんさま
可愛いくてたまらんよ(笑)
今日もご訪問ありがとう
ポチッと応援よろしくね♪
にほんブログ村Android携帯からの投稿
- 関連記事
-
スポンサーサイト
にほんブログ村
うぉーむはぁと
わかります~凄くわかります
我が家のラブは10月で12歳にアイも夏には11歳を迎えます
いるだけで流れる空気や時間があったかいのです私は介護は恩返しだと思っています
治療費が払えないならせめて最期まで一緒に居てあげて欲しい
そんな事すら出来ない人がいることに悲しいやら悔しいやら…
彼等は何も望んでいないのに~ただ一緒にいたいそれだけなのに…
皆でシニアライフを満喫しましょうね
2012/03/13(火) 20:42:21 |
URL | [
編集]
ぴろりん
yuraさんのおっしゃるとおりです。
その年齢なりのかわいさがありますが、
老犬とのあの、まったりとした時間は
ほんとうに、何者にも変えがたい
幸せな時間ですね。
私の夢
北海道盲導犬協会の老犬ホームで
24時間お世話を続けること、なんです。
ま、盲導犬のお話は
今、非常に微妙ですけど。
幸せな時間をいっぱいくれた
わんこの、最期を看取る、
これって、犬を飼う上で
絶対に避けてはいけない
大きな使命だと思うんですけどね。
わが子は、自分の命より大切、
わがわんこは、自分の命の次に大切
(ちょっと口はばったい言い方ですが)
と思ってます。
一日でも長く生きて、きちっと看取ってあげる
それが、飼い主にとって
最後の大仕事ですよね。
2012/03/13(火) 20:56:11 | URL | [
編集]
あとくん
先日は、コメントを頂きましてありがとうございました。
私たち家族、感謝しながら読ませて頂きました。
わんこの更年期、ほんとね・・・あるのかしら^^
私は、今そうかも~(笑)
私も、アトムのことを日に日に愛情が増していきます。
かわいい!から・・・愛おしさに・・・変わるのですね。
yura さんのおっしゃってること、うなずきながら読ませて頂きました。
これからも、遊びに来させて頂きますね(^^)
2012/03/14(水) 13:03:13 |
URL | [
編集]
yura
本当にその通りですよね
ただ一緒に居たいだけなのにね
純粋な思いで飼い主をみているのに
それを分からない人間が多すぎます
本当に悲しい(泣)
静かで穏やかな時間は宝物です
これからも老犬との生活楽しみましょうね
いつもありがとう御座います
2012/03/14(水) 17:38:50 |
URL | [
編集]
yura
全くその通りですよね。
沢山の思い出と、見返りの求めない愛をくれた仔達…
介護は最後の恩返し…そう思います。
わぁ~ぴろりんさん!
私もね、我が家の愛犬を全て看取ったら
北海道盲動犬協会で、老犬のボランティアを
やりたいと常々考えています。
同じ~(笑)一緒にやりましょう!
盲導犬…今アトムくんの事など色々ありますけど
北海道盲導犬協会は、ガラスばりで、かなりしっかりしてる協会だと思います。
老犬ホームでお世話してる、辻さん?でしたか…あの方大好きなんですよ(笑)
とても犬達の事を愛してらっしゃるから…
いつもありがとう御座います。
2012/03/14(水) 17:45:14 |
URL | [
編集]
yura
わざわざご訪問ありがとう御座います
もうーあとむくんの事は感動でした
本当に素晴らしい生命力ですね。
おこがましい言い方ですが
生かされた命!だと思います。
これからもあとむくんとの生活を
家族みなさんで楽しんで下さいね。
あはは~あたしも更年期世代ですよ(笑)
私もまたお邪魔いたします。
コメントありがとう御座いました。
2012/03/14(水) 17:48:21 |
URL | [
編集]
べるーくまま
こんにちは。
べるーくままと申します。
ももちぇりさんのブログコメントから参りました^^
それぞれに違う魅力のラブ3頭と暮らしていらっしゃるなんて、
なんて羨ましいんでしょう*^^*
老犬のお話、本当にその通りだと思います。
最後まで面倒を見れる幸せを放棄するなんて、1ミリも理解できません。
一緒に居れば居るほど愛おしさは増すばかりのはずなのに…
我が家のシニア君はまだ10歳なのですが、
9歳で我が家にやってきました。
こんなに可愛い子を手放すなんて何て愚かで勿体ない事をするのかしら!と思っています^^
yuraさんの日記を拝見して、
改めて我が子達との毎日を大切にしなければ…
と思いました。
また遊びに伺います^^
2012/03/14(水) 18:37:02 |
URL | [
編集]
yura
はじめまして
コメントありがとう御座います~
9歳で迎えたんですね
幸せになれて良かった…
悲しい仔が多すぎて、悲しくて
でも、何にもしてあげられない歯がゆさがあります。
せめても我が家の仔達は幸せにしないとって
思ってしまいます。
先ほどちょっとブログ拝見しました
幸せそうなツーわん仔、大切にされてるわん仔をみると
本当嬉しいです。
シニア犬との生活楽しみましょうね。
私もまたゆっくりブログお邪魔します。
また遊びに来てくださいね
本当にコメントありがとうでした。
2012/03/14(水) 19:26:07 |
URL | [
編集]
べるーくまま
>yuraさん
こんにちは。べるーくままです。
コメントの返信有難うございました。
今日の日記を拝見して、れんちゃんが虹の橋に旅立たれたことに気付きました。
昨日のコメントで「3頭と暮らしてらっしゃるなんて」
と書いてしまい、哀しみを新たにされたのでは…と思い再度書きこませて頂きました。
きちんと全部の記事を読んでいればすぐに分かったのに、
昨日の日記だけを読んでコメントしてしまいました。
お悔やみを伝えるどころか不躾なコメントを残してしまい、本当にごめんなさい!
身を切られるようなお辛い思いをされたはずなのに、
優しいコメントで返して頂いて…。有難うございます。
これからゆっくり遡って記事を読ませて頂きますね。
本当に申し訳ありませんでした。
2012/03/15(木) 10:18:47 |
URL | [
編集]
yura
わざわざ再度コメントありがとう御座います。
いえいえ、私がね、まだなんだか踏ん切りが付かず…ブログのプロフィールやら
サイドバーの部分を修正してないので
おわかりにならないのは至極当然の事です。
お気になさらないで下さいね
こちらこそ、いらぬ気を使わせてしまい
申し訳ない気持ちで一杯です。
温かいお言葉本当にありがとう御座います。
本当に感謝です。
2012/03/15(木) 12:08:09 |
URL | [
編集]
トラックバックURL:
all rights reserved. powered by