老犬3匹3色ラブをお空に還し 2013年3月14日に函館抑留所より保護犬りる♀推定8歳を迎える 2013年11月3日北海道盲導犬協会よりキャリアチェンジ犬るい♀を迎える 我が家の4代目5代目ラブラドールとの 徒然日記。
昨日はここ札幌も
30度越えで暑かったわ~
でもエアコンなしで頑張りました。
何せね、北海道…計画停電って
大騒ぎしてるんですわ
泊原発稼動したいが為の交錯としか
思えませんけどね…
今日はね、るんさん大腸腫瘍の摘出から
約2ヶ月…実際にはまだ一週間早いけど
りんさんのお薬もなくなったので
それを頂きついでに病院にいってきました。
まぁー母さんの足元でおとなしい
なぁーんてお利口さんなんざんしょ(笑)
病院にいくとね、いつも思いますけど
老犬ちゃんが沢山ですね。
でも、こうして病院に連れてきて貰って
大切にされてるわんちゃんを見てると
本当に嬉しくなりますね。
へらへら~
で、るんさんですけど
触診とエコーをして頂いて
大腸を切って繋ぎ合わせていた部分
先月の1ヶ月検診では、まだ少し固くて術後特有の感覚が残っていたのですが
今日はね、すっかりキレイになってて
繋ぎ合わせたのが分かり辛いくらい
になっていました。
お会計待ち~
院長先生もキレイですよ~と
エコーを掛ける手も軽やか…
…………なはず………
手が止まる、機械を操作して
なんか大きさ?を計ってる…
(゚o゚;)ワナワナ~
。゚(゚´Д`゚)゚なんだよ~またなんか出来てる?(泣)
膀胱壁がちょっと厚くなって
炎症気味ですね…
何か病的な原因って事ではなさそうなので
まっ、酷くはないですが
念の為5日分の炎症止め出しておきますね…
ですってーホッ(*´Д`*)
はぁーびっくりしたー
なんか出来てるかと思ったから
良かった~
るんさんも、りんばーさんと一緒に
クランベリー豆乳水ダブンダブンと
飲まなくちゃだね。
あたしゃ、いいーおし○こ出てますはよ~
るんもいい排尿してるんだけどね~
膀胱壁が厚くならないで
母さんの財布が厚くなって欲しい所だわ(笑)
今日もご訪問ありがとう
ポチッと応援励みになります♪
にほんブログ村Android携帯からの投稿
- 関連記事
-
スポンサーサイト
にほんブログ村
のわmom
るんさん、だぶんだぶんのんで(笑)治そうね(^∇^)
経過良好で良かったですね!
yuraさんが愛情たっぷり込めてゴハン作ってますもんねo(^▽^)o
治らなきゃ嘘ってもんですよ♪
ノワ地方、足から溶けて消えそうな位暑いです(泣)
2012/07/19(木) 16:16:58 |
URL | [
編集]
ななママ
るんちゃん術後良好で良かったです♪
クランべリー豆乳水のんで、ますます元気になってね(^-^)
私もクランべリー真似して取り入れます♪
るんちゃんのヘラヘラ~お顔カワイイなあ(*^_^*)
病院でも賢く待ってれるんだね♪
ななは緊張してキョロキョロ顔で待ってます。
ちょこっとpcが手元になくなるので26日頃までコメントできなくなる~(泣)
ななは元気です♪
毎日のように琵琶湖に行って石をカートにのせて持って帰りたがります♪家の中は石だらけ・・・(笑)
りんちゃん、るんちゃんのいる札幌も暑いんですね(>_<)
身体の為にも、暑くなりすぎないといいな~
2012/07/19(木) 16:54:24 | URL | [
編集]
ももmama
るんちゃん、手術後の体調は良好のようで
良かったです。
るんちゃんの元気な姿をいつも見ているので
手術を受けていた事も忘れる位ですよ。
ついこの間なのに、いつもへらへら―って
笑顔をふりまいてくれているので。
待合室で良い子で待てて、偉いね。
るんちゃんは。
うちも、りんちゃん、るんちゃんの真似っこを
して、ももにクランベリーを続けています。
ヨーグルトと混ぜていますが、おいしそう
なので、時々私も食べています^^
るんちゃんの炎症が早く良くなりますように。
りんちゃん、今日もうまうまいっぱい食べた?
2012/07/19(木) 18:28:20 |
URL | [
編集]
みなちゃん
るんちゃん 経過良好でよかった(^-^) うん うん 膀胱関係は頑張ってクランベリー豆乳飲んでね♪ 北の大地も暑くなってきましたね シニアワン同盟のメンバーが少しでも快適に過ごせますように 会長犬マッ君の目がキラリと光ってるよ(*^_^*)
2012/07/19(木) 20:19:06 |
URL | [
編集]
菜々ママ
るんちゃん、術後の経過も良好で良かったですね♪
yuraさんも食事には気をつけていられますもんね~(^_-)-☆
最後の方、読んでてドキドキしちゃいましたが
悪いことじゃなくて良かったです!
お薬で良くなると良いですね(^^♪
私もお財布が厚くなって欲しいですぅ~(笑)
2012/07/19(木) 20:28:18 | URL | [
編集]
べるーくまま
健診お疲れ様でした。
綺麗に治っていて良かった^^
そうそう、先生が手をとめて「ん?」なんてされると心臓止まりそうになりますよね^^;
あれは本当に体に悪いです…
なにはともあれ、炎症止めで済んで良かったです。
クランベリージュースでジャンジャン(ジャージャー?)出さないとね、るんさん^^
2012/07/19(木) 20:40:25 |
URL | [
編集]
マール母
無事に退院することが出来ました。
yuraさんはじめ皆さんにお祈りしていただいたお陰だと思います。
まだちょっと普段のマールとは程遠いんですが日々良くなると思います。
るんちゃん、術後の経過良好なんですね!
マールも2カ月後には傷分からなくなるくらいになってるかな~
応援有り難うございました!
2012/07/19(木) 21:04:29 | URL | [
編集]
ねがもちゃLife
るんさーん♪
術後の経過が良くて
安心したよー(^-^)v
りんさんの痙攣も
落ち着いてるようで
安心しました♪
(→一気に過去記事読み逃げ 爆笑)
先生の手が止まり・・
のところで私も手が止まり(^^;
画面をスクロールするのに躊躇してしまいました
思わずれんさんの写真を見た私(^-^;
ドキドキさせないでー
(→久しぶりのコメントなのに文句 爆笑)
がんみのことを載せてもらってたのに
お礼もせずすみませんでした
Yuraさんの記事を見て
アトム君ママから応援コメント頂きました
ありがとうございました♪
がんみ・・頑張ってます!!(^-^)v
2012/07/20(金) 07:30:45 |
URL | [
編集]
yura
そちらは凄い猛暑だね~
体調崩されませんように…
お陰様でるんは本当に元気です。
快食・快眠・快便でーす(笑)
いつもコメントありがとう御座います
2012/07/20(金) 08:39:15 |
URL | [
編集]
yura
あははー
ななちゃんのエピソード可愛い♪
石コレクター?(笑)
ほのぼのだなぁー
琵琶湖にお散歩なんて、素敵ね。
るんはお陰様で元気です。
手術した事すら、最近忘れがちな母です(笑)
そちらも暑いでしょうね。
えぇーまたPCが手元に戻りましたら
遊びに寄って下さいね。
わざわざお知らせありがとう
いつもコメント感謝です。
2012/07/20(金) 08:43:25 |
URL | [
編集]
yura
本当に~私自体も
るんが手術した事忘れてる時あります。
それくらい元気ですよ~ありがとう。
ももちゃんもクランベリー続けてるんだね。
加齢に伴い、色々な予防やケアは大切だよね~
うちも、りんがとても気に入って
お水を沢山飲んでくれるから
クランベリーは手放せないアイテムになりました~
りんは今日も、もりもり朝ご飯平らげて
ご満悦ですよ~
いつもコメントありがとう御座います
2012/07/20(金) 08:49:18 |
URL | [
編集]
yura
マッ君も頑張ってるね
嬉しいよ
シニアワン同盟の会長なんだから
まだまだ頑張ってもらわなくちゃ(笑)
るんは元気ですよ~
りんもとても落ち着いています。
この調子で、夏乗り切ってほしいわん!
いつもコメントありがとう御座います
2012/07/20(金) 08:51:34 |
URL | [
編集]
yura
そちらは猛暑で大変ですね。
元気に乗り切って欲しい~と願ってます。
お陰様でるんは毎日元気です~
手術した事忘れてしまうくらいです。
りんも相変わらずご飯もりもり(笑)
こんな日が、少しでも長く続いてくれますように…なんて
そんな気持ちでいっぱいです。
いつもコメントありがとう御座います
2012/07/20(金) 08:54:35 |
URL | [
編集]
yura
そそー(汗)
エコーかけてる手が止まるのは
本当に嫌だわ~
心臓一瞬止まったわ(爆)
るんもね、特に膀胱もなにか?って感じなんですけど
とりあえず先生がお薬数日分出して下さったので
飲ませてます~
ルーたんも大分調子戻ってきたようで
本当に良かった~
嬉しい気持ちです。
いつもコメントありがとう御座います
2012/07/20(金) 08:59:08 |
URL | [
編集]
yura
いえいえ~そんなぁ、
マールくんも退院して、大変な時にわざわざありがとう御座います。
日1日とマールくん回復してくれますよ
抜糸まで気が抜けないでしょうけれど
きっと2ヶ月後には
あれ?手術したっけ?なんて言ってると
信じています。
我が家のるんも
本当に元気になりました。
お忙しい中
コメントありがとう御座います
2012/07/20(金) 09:02:17 |
URL | [
編集]
yura
もぅー色々大変で忙しいのに
ありがとう~
るんもりんも元気にしてますよ~
本当にありがたやですわ
手術した事最近忘れてますもん(笑)
がんみちゃん頑張ってる
体力もあるし、生きる力
見せつけてくれると思うよ。
でも毎日きっと、体調もかわったり
食べたり食べなかったり…
そんな日々だと思うけど
負けないで笑顔でいてね。
アトム君ママさん、コメント入れてくれたんだね…
優しい~(泣)
本当にコメントありがとうー
いつもいつも元気玉送ってるからね!!
2012/07/20(金) 09:07:54 |
URL | [
編集]
ももちぇり
昭和のタイトルですみません(笑)
るんちゃん良かった!!
でもいい先生ですねぇ、隅々まで診てくださって。
こういう先生がたくさんいてくれたらいいのに。。。
こんなに元気なるんちゃんの姿・・・
あぁ、そーいえば手術してたっけねーって、
笑い話になって良かった、ほんとに良かった。
るんちゃんのへらへら顔、サイコーです^^
クランベリー効果、いい感じですね♬
私もべべにはもっと飲ませたいけど、
それに伴いトイレの回数も増えるわけで、
身内をこれ以上拘束できず、べべには申し訳ないと思ってるんです。。
土日はほぼ一緒にいるから、タプンタプンに
飲ませるかなぁ(介護のリズムが狂いそうで怖いけど)
ほんと、財布が薄くて困ってます。
メロンの皮の次に薄い(笑)
たまに膨らんでるのは小銭ばかり入ってるから。
アタシの事、コゼニストと呼んでください~
2012/07/20(金) 21:54:43 | URL | [
編集]
yura
うふふ~びっくりした?(笑)
いやね、あたしゃー先生の手の動きで
心臓止まりそうだったよ
もぅーエコー画像は体に毒だわ(笑)
本当にね~
元気にしてくれてて何よりなんだよね
こうしてゆっくりゆっくり時間過ぎていって欲しいわ~
もぅーなんでわんってこんなに人生短いのかしら…(T.T)
クランベリー、本当に教えて頂いてありがとう
水分とってくれるから、本当に嬉しいのよー
あたしは人参ジュース飲んでるはよ(笑)
もう遅い!ってね(爆)
そちらは暑いかしら?
今日の土曜日、こちらは涼しいくらいでね。
心地よい寝息が聞こえてますよ。
ベベちゃんもネムネムサインのペロペロしながら
のんびり過ごしてね~
いつもコメントありがとう御座います
2012/07/21(土) 09:53:53 |
URL | [
編集]
トラックバックURL:
all rights reserved. powered by