沢山の御霊が、迷わず
お家に帰ることが出来ますように。

迎え火を焚いて
お迎えしようね。
北海道では、見慣れない光景です
迎え火を焚く家は、見た事が
ありませんし、そんな風習はありません。
迎え火を焚くオガラも、お花屋さんにも
仏具屋さんにも置いてません
お花屋さんでオガラありますか?と
聞いても「はっ???」と変な顔されます(笑)

りるはずっとロウソクの灯る
遺影の方を見つめていたり
遺影の前に寝ていました。
るいはいつにも増して
おもちゃを出して
くわえて家の中走り回ってみたり
ひとり?なのかしらってくらい
ヨガヨガしたり、おもちゃに向かって
わん!わん!と吠えてみたり
なんだか誰かと遊んでるみたいに
楽しそうに過ごしていた夕方

静かになったなぁーと
思ったら
コテンと眠っていました。

お三方も帰ってきてくれたかな?
かあさんには今の所
気配も感じないけど…
きっと居てくれてると信じたいです。

皆さんの大切な仔たちの御霊が
迷わずお家に帰って来ていますように
穏やかな優しい時間が過ごせます様に
今日もご訪問ありがとう

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ずっと一緒 (2015/06/13)
- お帰り、またね。 (2014/08/19)
- 御霊に祈り (2014/08/14)
- 今も伝わるメッセージ (2014/08/03)
- 巡る命 (2014/03/29)
スポンサーサイト

にほんブログ村